2010/03/30

twitterでfollowされる意味

follow有難う御座いますという流れがどうしても納得出来ない。

とか書きつつそうでもない。

followするとされる、followされるとする。自然な事で、挨拶というか社交辞令のようなもの。余程おかしな私のような外道で無ければ返して当然。という風潮はこれまた納得行かない。

 

twitterのフォローとは?

来たら返す。これに何の価値が有るのか。

そう考える時点でおかしいのかも知れないけれど、SEOとかリンクで考えると解り易い。リンクされればリンクし返す、相互リンクしなければならないのか。それは違うだろう。

リンクしたいからしたのであって見返りは求めない。

リンクをする事は己の制作したオリジナルのコンテンツを無料で肉付け出来る接続で有り、例え今からSEOだマーケティングだと始めた人間が、住太陽氏や鈴木謙一氏のSEOサイトへリンクを張っても誰も文句は言わない。

そして返されなくとも張った本人は何とも思わない。

 

followより『リンク』の価値や利点は大きい

twitterの良い所は『ゆるく』繋がると聞いたけれど、ゆるすぎて価値が薄い。

だらだらと書き綴る日常の呟きアカウントでfollowした。

これと、必死こいて2000~6000文字になったコンテンツからの発リンクは価値が違う。クロールとかnofollowとかインデクスがどうだとかそういう意味では無く、その記事を造りリンクした人間が真剣にリンクをしたという人間から見た濃度が関わり、ただ何と無くfollowしたソーシャルリンクとはわけが違う。

ここまで書いてなお、それでもリンクしたい数本の発リンクはこれだ!!!!!!111!

という、真剣さが全く違う。これがリンクの価値でfollowの意味。否。

 

twitterのfollowとは?

過去Web2.0のS氏は書いた。尊敬出来る人間に対し。

『彼らは私の部下、ノウハウを教えてくれる』

twitterも同様、followする事で情報を収集し整理し伝えてくれる。

followする事は部下というか秘書にする事で、情報やノウハウを教えてくれる。

フォロワーさんが2000人になりました!とか意味が薄い。それは秘書として何ら役には立たないだろうけれど相互followとして成り立ったのみ。もちろんそれはそれで良いし、良し悪しさえ誰にも決められないけれど、twitterを何にどう使っているのかという、クソ真面目な価値感。

 

follower500、follow30の意味

私(@boss_)IDの数値だけれども、これには皆の逆とする意味が有る。

ふぉろわーさんありがとうの価値感なら、follower500以上。しかし私は500人に遣われる秘書であって、この数値が増える。follow30は私が秘書(Web2.0で言うと部下)にあたる数値で、いかに情報収集の数値が低いかを表している。

followはリンク、followerは被リンクという考え方も有るかも知れないけれど、ソーシャルにそれはないだろう。けれど、人間からリンクされる数値としては多ければ良い。 否。

 

followの関連性や専門性とは?

私がfollow、言い換えると秘書としているIDは個性が有る。

何のスペシャルかは個性有り、皆一流の、SEOだったりSEMマーケティングであったり、絵描きクリエイティブコピーライター組織的で時系列整理の思考電気の専門家シュールレアリズム理系良くわからん課長、と個性が有りつつ私と似ており全く違う似て非なる。

彼らは呟きにさえ全て意味が有り、一見くだらないけれど本当に下らない。いや、見方を深くするなら何を想いどうしたいのかという感情の濃度が高過ぎて面白い。

SEOも同様、関連性ってのはキーワードやフレーズ、テーマ、カテゴリのみでは無く、これは何か関係していると思ったリンクを張る。違うなら貼らん。

twitterにさえ関連性やリンクを持ち込むのはどうかと思うけれど、思い出して欲しい。リンクするという行為は秘書を作る事で、その秘書が優秀で有れば、秘書の優秀さを認めているという、リンク(follow)をするのみで自分の価値を高める事が出来る というマーケティングの戦略。

 

んなことはどうでもいい

好きだからフォローして、邪魔だったら外す。それだけ。

RTで再度面白そうな状態になっていれば、またフォローするし、タイムラインが埋まりまくるなら外す。followを勝手にしてfollowを勝手に外す事は誰にも邪魔はさせない。

こいつは私とは種類が違う外道だから邪魔をしてるけれどね> @sarasitterを晒す記事

Related Posts with Thumbnails